2022年5月の釣行|常滑港、りんくう釣り護岸、新舞子マリンパーク

釣行記録

5/3(火) りんくう釣り護岸 17:00〜

夕方からりんくう釣り護岸にやってきました。そろそろ手前の海藻も無くなる時期かと思ったのですが…

まだ早かったようです。

海藻の間を時折サヨリと思われる魚が回遊していたので、何とか釣れないかと思いワーム、ルアー、ジグサビキなど試しましたが全く反応ありません。GW週なので釣り人は多かったですが、あまり釣れている雰囲気はありませんでした。

本日の釣果:なし

5/4(水) 常滑港 18:00〜

混む時間帯を避けて常滑港に来ましたが、まだ大勢の釣り人がいました。サビキ釣りしている方が多く、何の魚かわかりませんがポツポツ釣れているようです。

空いている場所を探していつも通りジグ単でメバリングを開始、先ずはタケノコメバルをゲットしました。

水面を見るとメダカサイズの小魚の群れが岸沿いを回遊しています。この小魚を捕食する少し大きめの魚がいるようで、時々、水飛沫があがり小魚が逃げ惑う様子が確認できます。小魚を襲っているのはアジ?、それともシーバス?、その正体が知りたくて手持ちのワーム、ルアーを色々試してみますがどれも反応ありません。因みに常連の人に聞いてみたら群れている小魚はボラの幼魚(ハク)とのことで、この時期はいつも大量発生するとのことでした。

本日の釣果:タケノコメバル2匹

5/5(木) 常滑港 18:00〜

ハク(ボラの幼魚)の群れを襲っている魚の正体が知りたくて、ボラっぽい色のルアーを買ってきました。

ハク(ボラの幼魚)の群れの先にキャストし、群れの中を横切る形でルアーを巻いてみます。

何回かチャレンジすると小さく細い魚が釣れたので、カタクチイワシが掛かったのかと思ったらサバでした。鉛筆サイズのサバがボラの幼魚を捕食していたようです。もう少し大きければ良かったのですが・・・

その後はいつも通りにメバリングです。

本日の釣果:タケノコメバル3匹とサバ2匹

5/6(金) 新舞子マリンパーク 12:00〜

昼過ぎから新舞子マリンパークにやってきました。りんくう釣り護岸ほどではありませんが手前は海藻だらけです。

この海藻が邪魔なのと、そもそもあまり釣れないため早々に帰る人が多く、平日とはいえGW週にしては空いていました。そんな中でも隣りで釣りしていた常連さんは投げサビキ?で何匹かサヨリを釣り上げていました。一方、私はぼうずに終わりました。

本日の釣果:なし

5/15(日) 常滑港 5:00〜

土曜日の夜が強風で釣りが出来なかった為、日曜日の朝に常滑港にやって来ました。

今回はルアーではなく、久々にサビキ釣りをしてみました。針は手持ちの仕掛けでは最も小さい6号です。

10cm位のサバと5cm位のアジが入れ食いというほどではありませんが退屈しない程度に連れます。前日の雨で水が濁っていましたが影響ないようです。

本日の釣果:サバ11匹、アジ4匹

5/20(金) 常滑港 20:00〜

今週も常滑港にやって来ました。風もなく穏やかです。

早速ジグヘッドにワームで探ってみますが反応がありません。プラグルアーやジグサビキも試しましたがアタリが無いまま1時間経過しました。

ここで去年買ったボンドベイトの存在を思い出しました。

フリーズドライのゴカイです。本来は水に20分ほど浸してから使用するのですが、水汲みバケツもなかったので乾燥した状態で虫ヘッドに刺してちょい投げしてみました。

底をゆっくりずる引きすると今年初のハゼが釣れました。

タケノコメバルやムラソイも釣れました。ルアーで釣れない時に魚の目先を変えるのに今後も使えそうです。

本日の釣果:ハゼ1匹、タケノコメバル3匹、ムラソイ1匹

5/21(土) 常滑港 18:00〜

2日連続で常滑港にやって来ました。

ネットで注文したフィッシュングメジャーが今日届いたので使ってみたかっただけですが。

魚の大きさを測るだけなら100均のメジャーでも事足りるのですが、写真で撮るには文字が大きい方が良いと思い購入しました。

この日の釣果です。

16〜18cmのムラソイ4匹

10〜13cmのタケノコメバル2匹

5/28(土) 常滑港 19:00〜

今週も常滑港にやって来ました。

サビキでサバやアジを釣っている方が多かったので、3本針のショートサビキ仕掛けに籠ではなく3gのジグヘッドとワームを付けてみます。

ちょい投げでタケノコメバルが釣れました。この後も何匹か釣れましたが、全部ワームに掛かったタケノコメバルです。サビキの方は全く人気が無いようです。

唯一サビキに掛かったのは、小指程のタケノコメバルでした。

本日の釣果:タケノコメバル8匹

コメント