2022年3月の釣行|常滑港

釣行記録

3/12(土) タケノコメバルなど3匹

昼間は釣れないので夜釣です

今年に入ってからまだ1匹も魚を釣っていないので、魚の引きを忘れそうです。最後に魚を釣ったのは去年の11月だった気がします。冬場は寒いので、気温の上がる昼すぎから釣りに行くことが多かったのですが、やっぱり魚が釣れないのはつまらないので、今回は夜釣りに挑戦してみることにしました。

という訳で夕方から常滑港にやって来ました。3月に入り暖かくなってきたのであまり寒さは感じません。周りに釣り人は1人も居なかったので、常夜灯の下をキープできました。

魚を吊り上げたのは3ヶ月ぶりです

1gジグヘッドにワームを付けて投げてみると、小さいながらもメバルとカサゴがあっさり釣れました。やっぱり昼はダメでも夜なら釣れるみたいですね。こんなに違うものなのでしょうか。

ワーム以外も試してみると、稚美魚42でも釣れました。やはり夜は魚の警戒心が薄れて釣れるようです。

手元が暗くて仕掛けが組めません

久々に魚が釣れて浮かれていたせいか、ここで根掛かりでにルアーをロストです。気を取り直して仕掛け組み直そう思ったら、なんと暗くて手元がよく見えず仕掛けが組めません。明るい昼間なら問題ないのですが、元々、近視と乱視がきついのと持参した100均のヘッドライトでは光量が足りません。明るい場所に移動する事も考えましたが、戻ってくるのも面倒なのでこの日はここまでとしました。

後日、ちゃんとしたライト買いました

前回の釣行で夜釣りなら釣れそうという手ごたえをつかんだので、そこそこ光量のある釣り用ライトを買ってみました。

電池代も馬鹿にならないので充電式、それとヘッドライトは意外と煩わしかったので首かけタイプにしてみました。ライトの明るさも申し分ありません。

3/25(金) タケノコメバルなど2匹

また夜釣りです

新たなる武器(ライト)を手にしたので、またまた常滑港にやって来ました。前回と同じ場所ですが、時間帯は少し遅めの21:00頃からスタートです。干潮の潮止まりだからか、なかなか前回のようにはアタリがありません。

小さいけど釣れました

それでも1時間程粘ってムラソイとタケノコメバルが1匹ずつ釣れました。小さくても釣れると嬉しいです。暫くはナイトゲーム中心にやってみようかと思います。

コメント